Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
キャンプ
[
アウトドア
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全913件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
ゆづりは支援デイキャンプ
投稿者:
ふくろう
投稿日:2020年 2月20日(木)23時35分20秒
返信・引用
2月22日(土)9時より14時迄
場所:高尾山自然公園キャンプ場
※予定通りに実施します・・・雨天決行
(大分県森林づくりボランティア支援センター)
◎詳細お問い合わせは事務局まで
第3回キャンプインストラクタ―養成講習会in日田市
投稿者:
ふくろう
投稿日:2020年 2月10日(月)23時50分14秒
返信・引用
2月15日(土)~16日(日)・23日(日)日田市天瀬において
本年度最終のキャンプインストラクタ―養成講習会が開催されます。
3日間とも午前9時~17時のスケジュールです。
参加者は日田市4名、日出町1名の 計5名です。
経過報告は個々の掲示板で!
ゆづりは支援デイキャンプin高尾山自然公園キャンプ場
投稿者:
ふくろう
投稿日:2020年 2月 5日(水)00時00分2秒
返信・引用
日時:2月22日 9:00~14:30
場所:高尾山自然公園キャンプ場
内容:自然体験活動・ネイチャーゲーム・炊事(うどん)・焼き芋・etc
詳細な事務局までお問い合わせください
冬デイキャンプin大分市内
投稿者:
ふくろう
投稿日:2020年 2月 4日(火)23時55分32秒
返信・引用
日時:3月15日(日) 9:30~13:30
場所:大分市内 某所
参加費¥300/一人(保険代)
詳細は事務局までお問い合わせください
ICC2020 国際キャンプ会議in中国北京市
投稿者:
ふくろう
投稿日:2020年 1月15日(水)14時44分17秒
返信・引用
10月14日(水)~18日(日)4泊5日
中国北京市で『2020国際キャンプ会議』があります。
今までの『キャンプ国際会議』は会議期間中¥50000~¥60000円/一人程度経費が掛かっていました。
今回北京市で行われる『キャンプ国際会議』は、お一人参加金額を払えば4人まで無料招待となっています。
すなわち5人で参加すれば今までの『キャンプ国際会議』の期間中の滞在費の経費が一人当たり1/5になります。
中国は隣県ですのでトルコやソビエトと違って往復の交通費も格安です。
是非今回この機会に『キャンプ国際会議』へ参加しませんか?。
『キャンプ国際会議』に興味のある方は事務局までご連絡ください。
キャンプインストラクター養成講習会
投稿者:
ふくろう
投稿日:2020年 1月12日(日)00時30分51秒
返信・引用
日田市でのキャンプインストラクター養成講習会(2月15日~)へ
日出町より1名参加の連絡がありました。
会員の皆様の知人友人へキャンプインストラクターのお誘いをお願いします。
CAO第6回理事会案内
投稿者:
ふくろう
投稿日:2020年 1月 5日(日)23時03分10秒
返信・引用
編集済
日時:2月3日(月)19:00~
場所:アートプラザ
内容:
第16回CAO総会について・役員改正について・支部設立について・他
CAO新年会のご案内
投稿者:
ふくろう
投稿日:2020年 1月 2日(木)14時07分0秒
返信・引用
日時:1月11日(土)13時~
場所:博多一口餃子と中華天天
JR大分店(大分市要町1-14JR大分シティ1F『豊後にわさき いっぷく横丁』
℡097-513-1930
参加費:\3000~\4000/一人
詳細はCAO事務局まで
『謹賀新年』
投稿者:
ふくろう
投稿日:2020年 1月 2日(木)11時34分9秒
返信・引用
2020年
今年もよろしくお願いします
大分県キャンプ協会
事務局
日田市キャンプ協会(仮称)設立の向けインストラクター養成講習会
投稿者:
ふくろう
投稿日:2019年12月30日(月)20時10分17秒
返信・引用
編集済
2010年2月15日(土)~16日(日)及び23日(日)の3日間日田市天ケ瀬にてキャンプインストラクターの養成講習会を行います。
日田市キャンプ協会(仮称)は現在5名受講予定です。
他に会員様の知人友人で受講希望者が居たら事務局までお問い合わせください。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順41番目から50番目までの記事です。
/92
新着順
投稿順